半世紀以上も前に造られた地下鉄を現在でも安全で快適に利用するために、駅施設の変更・非常出口の設置・地下通路の拡幅等様々な改良が行われています。古い既設構造物の安全性を十分確保した上で、快適に地下鉄が利用できるように最適な構造・手法を用いた設計を行っています。
変わりゆく都市に対応する地下鉄
地下鉄に隣接するビルの建て替え、または新しいビルの建設に伴う地下鉄への影響。地下通路、共同溝、地下駐車場等地下構造物の交差による地下鉄の安全性。変化する都市において地下空間を利用するために、現存する地下構造物への影響解析、近接施工処理の設計を行います。
地下空間を生かし、交通渋滞の緩和を
・地下構造物の交差・近接施工処理技術
・大深度地下鉄への技術的対応
・耐震構造への技術的対応
・バリアフリー整備のための既設構造物の補強